食育 おおきくなぁれ

食育 おおきくなぁれ

2025年01月22日

1月22日(水)の給食

今日のメニューは

🌟ごはん

🌟豚肉のマリアナソース

🌟コーンもやし

🌟かに風味汁

🌟牛乳🥛

豚肉のマリアナソースは、イタリアの都市「ナポリ」の船乗りが良く食べていたことから、イタリア語で「船乗りの」という意味の「マリナーラ」がなまって「マリアナ」になったそうです。

ケチャップ・ウスターソース・砂糖のタレに、下地を付け揚げた豚肉をからめました!

子ども達もたくさん食べてくれました🎶

2025年01月21日

1月21日(火)の給食

今日のメニューは

🌟食パン

🌟フレンチサラダ

🌟ビーフシチュー

🌟ヨーグルト

🌟牛乳🥛

みんなが大好きなパンの日でした☺

ビーフシチューはほくほくのじゃがいも・にんじん・たまねぎ・グリーンピースがたくさん入っています!!!

パンにつけていっぱい食べてくれました♪

2025年01月20日

1月20日(月)の給食

今日のメニューは

🌟ごはん

🌟栄養ひじき

🌟あったか汁

🌟牛乳🥛

栄養ひじきは、ひじきと豚肉、にんじん、じゃがいも、油揚げが入っていて子供たちに人気のメニューです!

子ども達も残すことなく食べてくれました🎶

2025年01月17日

1月17日(金)の給食

今日のメニューは

🌟そばめし

🌟パリパリサラダ

🌟明石焼き風汁

🌟コアコアヨーグルト

🌟牛乳🥛

今日は、阪神淡路大震災が発生した日なので兵庫県のメニューでした。

「タコが入っていたー!」と珍しい明石焼きを楽しんでいました🎶

 

2025年01月16日

1月16日(木)の給食

今日のメニューは

⛄ごはん

⛄鯖の塩焼き

⛄昆布豆

⛄ほうとう汁

⛄牛乳🥛

みんな大好き和食メニューでした!!

寒い日だったので「ほうとう汁あったまるね~☺」とたくさん食べてくれました♪

昆布豆は珍しいメニューでしたが甘辛い味付けが人気でした!!

 

2025年01月15日

1月14日(火)・1月15日(水)の給食

1月14日(火)の給食は

🌟ごはん

🌟関東風煮

🌟かぼちゃのごまマヨドレ

🌟りんごゼリー🍎

🌟牛乳🥛

関東煮風には、こんににゃく、里芋、大根、ちくわ、にんじん、はんぺんとたくさんの具材が入った「おでん」のことです。

関西地方では、関東発祥の煮物だからという説や、関東大震災によって移住してきた関東人が関西に広めたという説、また、江戸時代に関西を訪れた中国人が広め「広東煮(かんとに)」という読み方が変化して関東煮になったという説などさまざまです。

大根にも、里芋にも味が良くしみていて美味しかったです😋

 

 

1月15日(水)のメニューは

🌟ウインナーピラフ

🌟かに風味サラダ

🌟トマトスープ🍅

🌟牛乳🥛

ウインナーピラフ、かに風味サラダ子供たちにも人気のメニューです!

おかわりがたくさんで完食でした🎶

 

2025年01月10日

1月10日(金)の給食

今日のメニューは

🌟ごはん

🌟白身魚のフライ

🌟もやしの中華和え

🌟ひよこ豆のスープ

🌟牛乳🥛

ひよこ豆のスープには、鶏ひき肉・ひよこ豆・にんじん・玉ねぎが入っていて、トマト缶といっしょに煮込んであります。

今日は雪も降りとても寒かったので、身体が温まりました!

2025年01月9日

1月9日(木)の給食

今日の人気の和食メニューで

🌟菜飯ご飯

🌟筑前煮

🌟豆腐となめこのみそ汁

🌟牛乳🥛

筑前煮には、鶏肉・こんにゃく・ごぼう・にんじん・れんこん・干しシイタケ・ちくわ・いんげんとたくさんの野菜が入っています!

たくさんの根菜類が入っていますが、味がしみるまでじっくり煮てあるので柔らかく、子供たちもたくさん食べくれました🎶

2025年01月8日

1月8日(水)の給食

今日のメニューは

🌟八宝菜丼

🌟バンサンスー

🌟中華風コーンスープ

🌟コアコアヨーグルト

🌟牛乳🥛

八宝菜丼には、豚肉・えび🦐・白菜・にんじん🥕・ねぎが入っていて、具沢山です!

彩りも良く美味しかったです🎶

 

 

2025年01月7日

1月7日(火)の給食

今日のメニューは

⛄スタミナ丼

⛄大根サラダ

⛄わかめスープ

⛄牛乳🥛

 

みんなが大好きなスタミナ丼でした♪♪

おかわりが止まりませんでした!!!!!

寒い日だったので温かいわかめスープも人気でした☺